アクアリウム初心者でも簡単!虫かごでメダカを飼う☀底面フィルター編✨

アクアリウム始めたい!

だけど、水槽買ってまで始めるまでには気が進まない時ありますよね?

子供がやりたいと言っても、すぐに飽きてしまう可能性もありますし。

そこで今回考えたのが、
誰でも簡単にできる虫かご水槽です。


目次

用意するものは?

①虫かご

②底面フィルター

③エアポンプ

④底床(ソイルや砂利)


上記の4つを揃えればすぐに始められます。

①虫かご

虫かごは、大きめの物を用意します。

我が家ではカブト虫を飼っていた虫かごを使いました。

百均のダイソーで500円くらいで買ったものです。

ホームセンターでも同じくらいの値段で売っています。

②底面フィルター

メダカなど魚を飼うときは、必ず必要なのが濾過をするためのフィルターが必要です。
濾過と言っても色々な種類があります。

その中でも濾過能力が優秀でコスパが良く簡単なのが底面フィルターです。

底面フィルターとは、簡単にいうと底の砂や砂利をフィルターにいてしまうものです。

詳しくは、こちらの記事でも書いていますので覗いてみてください。↓

初めてのアクアリウム🐬✨家で楽しむ趣味✨水槽購入前に知っておきたいこと😆💡 - ozisanzu-papa’s blog

③エアポンプ

エアポンプとは、空気を送り込む為のポンプです。

底面フィルターを動かす為に必要になります。

虫かご用で使用するので1番小さいもので良いです。

値段は、600円くらいで買えます。

④底床(ソイルや砂利)

アクアリウム用だったらなんでもいいです。

ソイルとは、土を固めたものです。
底面フィルターにはソイルが1番相性が良いので安いソイルがオススメです。

百均でも売っています。
百均だと量が少ないので二つくらい欲しいです。

合計でいくらかかった?

①~④を合計すると
虫かご 500円
底面フィルター 500円
エアポンプ 600円
ソイル二個 200円

合計で約1800円💡

この値段だったら気軽にできますよね?

メダカだとホームセンターでも安いのは1匹100円くらいから売っています。

メダカ買っても2000円でおさまります🎵

虫かご水槽立ち上げ

まずは、虫かごの底に底面フィルターを敷きます。
f:id:ozisanzu-papa:20200308090104j:plain

次にソイルを敷くのですが、

ここで少しアレンジ🎵

鉢底ネットを敷いてからソイルを入れるとフィルターの中にソイルが入らないのでオススメです。
f:id:ozisanzu-papa:20200308090335j:plain

鉢底ネットは、百均で売ってます。
f:id:ozisanzu-papa:20200308090425j:plain


ソイルを入れます。
私は、今回他の水槽で使っていたソイルと砂利が余っていたので混ぜて使いました。
f:id:ozisanzu-papa:20200308090555j:plain

厚さは、2センチ~3センチくらいにしました。
あまり薄いとフィルターの効果が減りますので気を付けましょう。

あとは水を入れるだけですが、
私は少しアレンジで水を入れる前に
水草を育てました。

水草の種が売っているのでソイルの上に蒔き、霧吹きで水をあげると暖かい時期
や屋内だと1週間でしっかりと目を出します。

種から育てる水草の記事もありますので覗いてみてください。↓
🌱種から育てる水草🌱ミスト式でサテライトを短期間で緑のじゅうたん水槽へ✨ - ozisanzu-papa’s blog


さて、本題にもどりますが

水を入れたら底面フィルターを稼働させます。

付属のエアストーンとエアチューブを繋げて、エアポンプに接続します。

エアストーンは、底面フィルターの筒の底まで沈めてエアポンプの電源を入れます。

ただこれだけです。

エアポンプから空気が送られ、エアストーンからぶくぶくと泡がでます。

このぶくぶくで虫かご内の水が底面を通り、筒から泡と一緒にオーバーフローし、水槽内に戻る。

これで底面をフィルター替わりに濾過ができるのです。

f:id:ozisanzu-papa:20200308092043j:plain


メダカを導入

さっそくメダカを入れたくなりますが、

ちょと待ってください!

すぐにメダカを入れると長生きできません。

水槽でもそうですが、立ち上げてすぐは水が出来上がってない為、すぐに死んでしまうことがあります。

水が出来上がってない?
詳しくは、こちらの記事に書いてます。

初めてのアクアリウム🐬✨家で楽しむ趣味✨水槽購入前に知っておきたいこと😆💡 - ozisanzu-papa’s blog


簡単にいうと、ポンプを回しはじめてから最低でも1週間はメダカを入れない方が良いです。

1週間以上たってからメダカを買いに行きましょう🎵

最後に

今回の虫かご水槽は簡単で安価でできますが、もう少し本格的にやっていくのであれば、水槽立ち上げのセットが売っているのでそちらも考えると良いでしょう☀

いろいろ記事も上げているので参考にしてください✨
初めてのアクアリウム🐬✨家で楽しむ趣味✨水槽購入前に知っておきたいこと😆💡 - ozisanzu-papa’s blog

ラグビー観戦❗ラグビー通が自由席でも試合中に選手を近くで見られる場所教えます✨

目次

はじめに❤

2020年🌟
トップリーグが始まりました。

ワールドカップの熱もまだまだ残っているうちに開幕しました。

今回のラグビー人気は本物でしたね(*^^*)

開幕戦では地上波で中継があったり、

2節目の豊田スタジアムでは、

日本代表の選手が沢山のパナソニックと
ジャッカルで有名になった、女性から大人気の姫野率いるトヨタ自動車の試合が

なんと❗

トップリーグ最多入場者数を記録しました。
私もこの試合を自由席で観戦してきました。

そこで満席の会場で選手を近くで見られる座る位置を紹介します。

開場して始めに埋まる自由席は❔

バックスタンドです。

やはり、皆さん早く並んでいる人はバックスタンドに走ります。

応援団の方とかもバックスタンドの1番前に陣取っています。

横から見られて選手に近くて、全体が見られるので人気です。

しかし、人気なのですぐに埋まってしまいます。

皆さん横から見るのが当たり前と思っているのでバックスタンドの最上階までビッシリと満席になります。

バックスタンドでの観戦のデメリットは❔

やはり、人気なので前の方はすぐに満席になります。

上に上がれば選手から遠くなってしまいます。


f:id:ozisanzu-papa:20200123222041j:plain


上の方で横から観戦していると
テレビで見ているのと変わりません。

せっかく生で観戦しているので近くで見たいですよね😅

その方法が今回の答えです💡


自由席でも近くで見られる座る位置は❔

さっそく本題に入ります。

その場所は、

サイドスタンドです。

サイドスタンドとは、トライをする所の後ろのスタンドです。

バックスタンドとは違い、サイドスタンドは、試合を立てに見るのです。

選手を後ろからと前からと両方見られます。

サイドスタンドは、にわかファンの方からしたら人気がないと思われます。

しかし、サイドスタンドからの観戦はラグビー通からしたら絶好の観戦場所です。



f:id:ozisanzu-papa:20200123222106j:plain


サイドスタンドからの観戦のメリットは❔

早く並ばなくても座れます✨

今回の豊田スタジアムでは、試合開始二時間半前に開場でした。

私は、開場30分前に到着したのですが入場までに凄い列❗

開場してから入場まで30分はかかりました。

入場した頃には、バックスタンドの2階席までほぼ埋まっていました。

先にも述べたように、今日のラグビー人気のにわかファンの方は、やはりバックスタンドで観戦するからです。

普通は、横から見るのが良いと思うでしょうね。

これから述べるメリットでサイドスタンドで観戦したくなると思います。

試合前の練習でも選手が近くで見られます🎵

まずは、試合前の練習はグランドの真中ではやりません。

両チームが両サイドに別れて練習します。

サイドスタンドからだと目の前で見ることができます。

試合中も選手を近くで見られます🎵

練習だけでなく、もちろん試合中も選手を近くで見られます。

トライを取るのがラグビーです。

試合中は、どちらかのサイドでプレーが行われている時間が多いです。

トライを取られた場合、取られたチームは、コンバージョンキックが終わるまでトライのゾーンにとどまらないといけません。

サイドスタンドだと目の前でトライを取られたチームの選手達が見られますし、作戦を話し合っていたりします。

声援も近いので選手にも聞こえているはずです。

トライを近くで見られます😃

ラグビーの醍醐味❗
トライを近くで見られます🎵

反対のサイドのトライはもちろん見られませんが、トライがない試合はほとんどありません。

例えば、一方的な試合になって反対のサイドばかりにトライになったら見られない?

そんなことはありません。
前半後半でコート替えがあるので心配いりません。

ボールが飛んでくる事が多い💡

サイドスタンドは、ポールの真裏です。

トライの後は、必ずコンバージョンキックがあります。

陸上のトラックがない競技場だとスタンドが近いので選手が蹴ったボールがスタンドに飛んできます。

ただ、飛んできたボールは貰えませんのでご了承ください(笑)

選手の動きが見やすい☀ラグビーの勉強になる。

選手を真正面や真後ろから見ることになるのでパスやタックル、ステップなど一緒にやっているかのように想像しながら見ることができます。

特に、ラグビーをやっている学生たちはサイドスタンドで見るとかなり勉強になります。

実際に私も学生のころは、サイドスタンドから見るように教えられました。

今回の豊田スタジアムでの試合でもサイドスタンドから見ている学生達が沢山いました。

まとめ☀

このようにサイドスタンドで観戦することは、良いことが沢山あります。

もちろんバックスタンドでの観戦も迫力あって良いですが、総合的に考えるとやはり、サイドスタンドがオススメです。

是非、観戦に行く際は参考にしてみてください(^o^)/

還暦の御祝い🌟食事、プレゼント込みで5万円台❗絶対に喜んで貰えた実体験🌠

還暦の御祝い何しようかな?

一生に一度の御祝いです。

両親や祖父母への大事なお祝いですよね。

今回は、先日私が実際にやった御祝いを紹介します。


f:id:ozisanzu-papa:20191210222851j:plain



目次

還暦の御祝いは、いつするの?

簡単に言うと、

60歳の誕生日です。

満60歳ってやつです。

誕生日が平日だったりでみんなで集まるのが難しいのなら、誕生日の近くの集まれる日でいいのではないでしょうか?

私なら誕生日の後よりは、誕生日の前の土日とかが良いと思われます。

還暦祝は、何をすれば良い?

昔から良く聞くのは、

赤いちゃんちゃんこをプレゼントするとかありますね。

赤い物をプレゼントするってことが多いみたいです。

赤い物の理由は、魔除けみたいなことのようです。

最近は、赤いちゃんちゃんこをプレゼントするのも減っています。

実際にちゃんちゃんこを着ることなんてほとんどないと思いますから、もらっても実用的じゃないですよね。


実際に、私がプレゼントしたものは?


こちらもプレゼントの代表的なものですが、時計です。


私の父親にプレゼントしました。


時計も高いものから安いものまでありますが、

還暦祝のプレゼントの相場は1万~5万くらいだそうです。

実際にプレゼントした時計がこちらです。

f:id:ozisanzu-papa:20191210223335j:plain


最初は何をプレゼントすれば良いのかわからず、楽天サイトで検索してみました。

それで発見したのがこの時計でした。

時計の良いところ。

男性だとやはり時計って嬉しいものです。

時計だといくつ持っていても、毎日付けられるので日によって替えることができ、
いくつあっても大丈夫です。

この時計の気に入ったこと①💡

名前が入れられます。

時計のベルトに名前を入れられるのです。

f:id:ozisanzu-papa:20191210232701j:plain


世界に一つしかない特別な時計になります。

この値段でここまで出きると嬉しいですね。

この時計の気に入ったこと②💡

還暦の御祝い用に、還暦祝の木箱がついています。


f:id:ozisanzu-papa:20191210223515j:plain


ただプレゼントするより、やはり包装って大事です。

木箱に入ってるので特別感や高級感がわきます。

そんなに高い時計ではなくても良いものに感じます。

さらに、木箱にセットアップされて届くのでそのまま渡せます。

赤い巾着と赤い手提げが付いています。

f:id:ozisanzu-papa:20191210223533j:plain

f:id:ozisanzu-papa:20191210223541j:plain

プレゼント用になっているのでサイトで購入すれば他には、準備するものはいりません。



スポンサーリンク


価格は?

SEIKO(セイコー)の時計ですので

メードインジャパンです。

値段は、22,000円くらいでした。

高過ぎず安過ぎず、調度良い価格でした。

性能もセイコーですから問題ないと思います。

還暦祝の食事は?

御祝いなので、喜んで貰えればどこでも良いと思います。


実際に、私が先日やった還暦の御祝いは

木曽路に招待しました。


f:id:ozisanzu-papa:20191210225010j:plain


両親二人と私たち夫婦と孫三人の7人です。

大人は、約7,000円のじゃぶじゃぶのコース。

子供も2,000円の子供用のじゃぶじゃぶコースを注文。

少し奮発しましたが

やはり一生に一度の御祝いですので多少な頑張りました。

特別な日なので普段行かないような食事で特別感が出て良かったです。

両親も喜んで貰えました。

孫からの手づくりプレゼント

私の子供たちは、まだ小学低学年から幼稚園児なので色紙で作った物や手紙をプレゼントしました。

やはり孫達が可愛いので凄く喜んでもらえました。


f:id:ozisanzu-papa:20191210225349j:plain

まとめ💡

プレゼントと食事でかかった費用は

プレゼント22,000円
食事大人四人で28,000円
子供三人で6,000円

合計56,000円でした。


一生に一度の御祝いの還暦の御祝い。

良い記念日になるようにしたいですね。

プレゼントや食事なども大事ですが

1番大事なものは、

感謝の気持ちです。

一生に一度の想い出になるように

気持ちを込めた御祝いにしましょう🎵


スポンサーリンク


ガムを食べてストレス無くす❗ストレスや疲労感が軽減するガムを食べてみた🎵

ストレスが多くかかる現代。

ストレスで悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

私もアラフォーのサラリーマン💡

ストレスの多い職場で働いてます。

そんな時に、目に入ってきたのが
この商品です。

目次

ストレスが軽減する商品は?

f:id:ozisanzu-papa:20191125124122j:plain


今回、紹介するのは

『マイニチケアガム』です。

ロッテ(LOTTE)さんが販売している

マイニチケアガムの

ストレスや疲労感を軽減するタイプって書いてあります。


タブレットタイプ

ガムのタイプは、タブレットガムです。

タブレットなので少し小さく感じます。

1度に2粒食べた方が私は良いような気がします。

ガムが小さいと噛んでる気がしないので。

どんな味がする?

パッケージには、

ミックスベリー(フルーツ香料使用)と

記載されてます。

食べてみた味の感想は、

ベリーの風味もしますが、

少し苦味を感じます。

別に食べられない感じはなくて

ベリーのガムって感じです。

機能性表示食品

パッケージには、機能性表示食品と記載されてます。

機性表示食品とは?

機能性表示食品とは、企業の責任において、科学的根拠にもとづいた機能性を表示した食品のことで、
特定の保健の目的が期待できるという食品の機能性を表示することができます。

販売前に、安全性や機能性の根拠に関する情報を消費者庁へ届け出ますが、
特定保健用食品とは違い、消費者庁の個別の許可を受けたものではないようです。

GABA配合

このガムには、GABAが配合されています。

GABAには、仕事や勉強などによる一時的・精神的なストレスや疲労感を軽減することが報告されています。

と記載されてます。

GABAとは?

γーアミノ酪酸(gamma-aminobutylic acid)の頭文字をとってGABAというみたいです。
野菜や果物、穀物に多く含まれるアミノ酸の一種で、人の体内では神経伝達物質として重要な働きをするアミノ酸のことです。


このGABAを摂取することでストレスを軽減するという売り文句のようです。

食べてみた効果は?

効果は、個人差があると思いますが

私は少し効いた感じはします。

ガムを噛むっていう動作自体もストレス軽減に効果があるのではないでしょうか?

思い込みも多少はあると思いますが

このガムを食べていると気分が良い感じがしました。

実際にGABAがストレスに効くことも記載されているので効果はゼロではないと思います。

一日の摂取目安量は?

パッケージには、2粒と記載されてます。

少ないですよね?

それだけ効果が高いのでしょうかね。

摂取方法は?

1回に2粒を10分噛み、1日2粒を目安にお召し上がりください。

と記載されてます。

やはり2粒づつ食べるみたいです。

ということは、1日1回で10分しか噛むことが出来ないと言うことです。

摂取上の注意

『一度に多量に食べると、お腹がゆるくなる場合があります。
多量摂取で、より健康が増進するものではありません。
一日当たりの摂取目安量をお守りください。
降圧剤を服用している方は医師、薬剤師にご相談ください。』

と記載されてます。

どこに売ってる?

私は、ドン・キホーテのレジ横で買いました。

レジ横って時々、妙に買いたくなってしまう商品が置いてありますよね?

いつも店側の戦略に負けて購入してます。

まとめ☀

食べてみた感想としては、買ってみて良かったって思います。

ガムなんで安くていつでも食べられます。

多少でも効果はあると思われますし、少しでもストレス軽減に繋がれば良いですから。

1日2粒っていうのも経済的にもコスパ良すぎですね。

ストレスに悩んでいる方は、1度試してみてください。


ラグビートップリーグのチケットの買い方は? 後半戦のチケット販売開始❗会場など調べて見ました✨

2021年ラグビートップリーグのチケットはいつから?購入方法~対戦日程までまとめました😄✌️ - ozisanzu-papa’s blog

ラグビーワールドカップ日本大会が終わり、日本中がラグビーで熱狂しました❗

ワールドカップが終わってしまい

「ラグビーロス」

になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、2020年1月から始まる

トップリーグを見に行こうと思いチケットを購入しました。


f:id:ozisanzu-papa:20191115105802j:plain


目次

トップリーグって何❔❕

そもそもトップリーグって何っ?
って方も多いと思います。

次は、
2020年1月12日(日)に開幕します。

正式名称は「ジャパンラグビー トップリーグ2020」。

社会人ラグビー(15人制)の全国リーグです。

16チーム総当たりのリーグ戦にて年間の優勝チームを決定する大会です。

シーズンを通じた総合力が試される戦いとなります。

今回の大会は、ラグビーワールドカップ2019日本大会後、最初のトップリーグ公式戦となります。

ワールドカップで活躍した日本代表の選手たちもそれぞれ色んなチームに所属しています。

日本代表の選手が敵同士で戦うのが見えます。

他にも海外の代表選手も日本の社会人チームに所属しています。

ニュージーランドのオールブラックスの選手とかも見ることができるのです。


どこで試合があるの❔❕

20都府県30会場にて120試合行われます。
書き出しました↓↓

岩手県
釜石鵜住居復興スタジアム

宮城県
ユアテックスタジアム仙台

秋田県
あきぎんスタジアム

埼玉県
熊谷スポーツ文化公園ラグビー場

千葉県
柏の葉公園総合競技場

東京都
秩父宮ラグビー場
町田市立野津田公園陸上競技場
江東区夢の島競技場

神奈川県
ニッパツ三ツ沢球技場
相模原ギオンスタジアム

静岡県
エコパスタジアム
ヤマハスタジアム(磐田)

愛知県
パロマ瑞穂ラグビー場
豊田スタジアム

三重県
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場

京都府
たけびしスタジアム京都

大阪府
ヤンマースタジアム長居
ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)
東大阪市花園ラグビー場
万博記念競技場

兵庫県
ノエビアスタジアム神戸
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

広島県
コカ·コーラ ボトラーズジャパン 広島スタジアム

山口県
維新みらいふスタジアム

高知県
高知県立春野総合運動公園陸上競技場

福岡県
レベルファイブスタジアム
グローバルアリーナ

佐賀県
駅前不動産スタジアム

熊本県
えがお健康スタジアム

大分県
昭和電工ドーム大分


チケットの買い方は❔❕


まずチケット、前売券と当日券があります。
当日券は会場のチケット売り場で購入する事が出来きます。

前売り券は、チケットラグビーやチケットぴあなどの専門サイトで購入する事が出来きます。

コンビニでも購入できます。
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンやミニストップの店頭端末で直接購入する事も出来きるみたいです。

チケットは、いつから買える❔❕

2020第1節〜第10節のチケットは、

RFUメンバーズクラブだと
11月3日(日)13:00~

一般販売は、
11月10日(日)10:00〜から発表されています。

トップリーグ後半戦のチケット販売開始❗

第11~15節のチケットは、
2月8日(土)午前10時より一般発売されます。

それと第10節まででチケットが予定枚数終了となっていた試合でも
試合開催週に若干数チケットが
追加される場合が良くあるのでチェックしたほうが良いです。

チケットの価格は❔❕

秩父宮ラグビー場以外の会場価格
↓↓↓↓

中央席(エリア内自由)
前売り¥2,700
当日券¥3,200

中央席 小中高(エリア内自由)
前売り¥1,200

自由席 一般
前売り¥2,000
当日券¥2,200

自由席 小中高
前売り¥500
当日券¥700

前売りの方が安いです。

秩父宮ラグビー場は、指定席にクラスがあり、高い席があります。
自由席は、同じ価格です。


見所は❔❕

やはり、ワールドカップで仲間だった日本代表選手が敵味方に別れて戦います。

例えばリーチマイケル選手が姫野選手にタックルするとか、どっちが強いんでしょうね。

他にも世界のトップ選手も日本の社会人チームでプレーしてます。

ワールドカップに負けない迫力ある試合を見ることができるのです。

トップリーグ以外のラグビーはある❔❕

トップリーグは社会人ラグビーですが、ラグビーと言えば高校ラグビーです。

全国大会の花園を目指して高校生ラガーマンが頑張ってます。

12月後半から1月前半にかけて行われます。

地上波のテレビでも決勝戦は見ることができます。

大学ラグビーも1月前半に決勝戦が行われます。

他にもラグビーの日本選手権も行われ、大学生対社会人の戦いも見ることができます。


最後に☀

これからの寒い時期がラグビーのシーズンです。

沢山の試合を見ることができます。

ワールドカップのラグビー人気が続くことで次回のワールドカップでも日本代表が世界で活躍することに繋がります。

皆さん、ラグビーを盛り上げて行きましょう❗

「イヤボイ」🎵🎵🎵

目に爪が入った(>_<) 目の中に異物が入ってしまった時の対処方❗

誰でもいちどは体験したことがあるのではないでしょうか?

爪切りで自分の目に切った爪が飛んできて、「痛っ💥」ってなったことが(ToT)

そんな時の対処方や私が実際経験したことを紹介します。


※今回の記事は、私の経験談ですので自己責任で参考程度にお読みください。



f:id:ozisanzu-papa:20191113135853j:plain



目次

目に爪が入った時どうすれば良い❔❗

爪が目に飛んできて「痛っ」てなったらすぐに鏡をみましょう!

鏡で爪がどこに入っているのか確認します。

入ってすぐは、まだ見つけやすいとこにあるはずです。

痛いのでまだたきをしている内にどこかにいってしまいます。

目から出てしまったならいいですが、まぶたの中に入ってしまうこともあります。

そうすると見つけるのが大変です。

絶対やってはいけないこと❗

目をこすってはいけません!

目が痛くてどうしても擦ってしまったり、爪が取れるように擦ってみたくなります。

しかし、目をこすってしまうとドンドンまぶたの中に入ってしまったり、目を傷つけてしまいます。

頑張って我慢しましょう。

爪が取れないときの対処方は❔❕

鏡で見て爪を探してください。

まぶたの中などに入り込んでいるかもしれません。

見つけたら指で取らずに、ティッシュや綿棒などで取ると良いと思います。

指で取るのは難しく、もっと奥に入ってしまうこともありますので気を付けましょう。

アイボンみたいなもので目をパチパチする。

水でも良いので爪を浮かせて取る方法です。

水面気に水を張り、パチパチするのもいいかもしれません。

自然に出てくるのを待つ❗

痛みがないのであれば、少し様子をみましょう!

もう知らない間に取れてなくなっているかもしれません。

違和感がある場合でももう爪が取れている場合もあります。

爪が目に入ったことで傷がついていて痛い場合もあります。

痛い場合や心配な場合は、眼科に行く❗

やはり気になるなら眼科に行きましょう❗
自分の判断で大丈夫だろうと思っていると、大変な事態になることもあります。

怪我や病気は自己判断するのは危険です。

病院に行って、何もなければそれで良しです。

私が実際体験した、目に爪が入って取れなかったことについて🎵

どのようにして爪が入った❔

幼稚園の子供の爪を小さいハサミで切っていた時です。

子供の爪なんで小さいので目を近づけて切っていたら左目に爪が入って来たのです。

爪が入ってしまった時にやった失敗例💥

入った瞬間、「痛っ」てなります。

瞬時に指で取ろうとしました。

でもすぐに鏡があるわけもなく、どこにあるのかわかりません。

痛いし、びっくりして目をパチパチしてしまいます。

この時点でまだ鏡がなくて、パチパチすると痛い時と痛くない時があります。

次にやった失敗が指で目を擦りました。

涙が勝手に出てきて、これで取れそうだなと思い、目を擦りました。

すると痛みはあまり感じなくなりました。

でもなんか違和感があります。

やっと鏡で目を見てみた✨

目は充血していて涙がポロポロ。

まぶたを指でひっくり返して見ても爪らしきものはありません。

痛みもほとんど無くなり、取れたのかなと思ってそのままにしました。

その後💡

痛みはないですが、時々違和感がありました。

爪が入ったのが朝の7時頃。

昼の1時くらいに、急に目にゴミが入ったような感覚があり、指で掴みました。

すると❗

なんと爪が取れたんです❗❗

その写真がこちら↓↓↓

f:id:ozisanzu-papa:20191113135944j:plain


凄く小さいですが、6時間も目の中に入ったままだったのです。

取れても少し違和感は残りました。

爪が入っていたんで傷がついているのでしょう。

それでも次の日には、違和感もなくなりました。

人間の体って凄いって改めて感じました。

異物を自然に体外に出す仕組みがあるんですよね。

ほんとに良く出来てます✨


まとめ☀

目に爪や異物が入ってしまったら擦っていけないです。

ドンドン中に入ってしまいます。

鏡で確認したり、誰かに見てもらった方が良いでしょう。

爪だけでなくて、よくあるのはコンタクトレンズが目の中で行方不明😨

ってことも良く聞きます。

どんな時も、まずは焦らず落ち着いて対処することが大事だと感じました。

爪切りをする際は、気を付けましょう。

爪が飛びにくい爪切りがありましたので紹介しておきます。


ラグビーをやっていて良かった10個のこと🌠ラグビー経験者が語るラグビーの良い所❗

ラグビーワールドカップ日本大会が大成功をおさめてます😃

そこでラグビーを「やりたい」「やらせたい」「始めたい」人が増えていると思います。

今回は、ラグビーをやって良かったことを記事にしました。




f:id:ozisanzu-papa:20191101235252j:plain




目次

ラグビーをやっていて良かったこと🌠

①ラグビーは、面白い❗

ラグビーってルールが難しくわからないって方が多く、犬猿されがちです。

でもラグビーって実は凄く単純なんです。
もちろん上に行けば行くほど奥が深いスポーツですが、始めるきっかけには簡単なスポーツです。

ボールを前に投げてはダメ、落としてもダメ。

これだけです。

あとは、ボールを持って走るのでサッカー見たいにキックの技術や野球のようにバッティング、守備の練習なんていりません。

ラグビーは、ひとつのボールを皆で力を合わせてトライするという単純なスポーツなんです。

これがやって見ると楽しい理由です。
誰でも気軽に始められるのがラグビーです。

②仲間ができる❗

ラグビーは、団体スポーツのなかでも1番人数が多いスポーツです。

高校生以上は、15人で試合をやります。

中学生は、12人です。

ラグビーって先程も述べたように、チーム全員でひとつのボールをトライに繋げるスポーツです。

ラグビーは、一人が強く上手いだけでは勝てません。一人でやっても相手は15人。一対一の場面はほとんどないのです。

その為、普段から練習も皆でやります。

このことで仲間意識が強くなり、結束した仲間ができます。

③協調性が身に付く❗

②でも述べたように、仲間皆でラグビーをやります。
有名な言葉で

「みんなは一人の為に、一人はみんなの為に」

ということがあります。

言葉の通り、ラグビーはトライを取るというひとつの目標に向かって皆で協力してトライを目指します。

タックルされても皆でフォローし助け合い、トライを目指します。

皆でひとつのことを成し遂げるということをラグビーを通して身に付きます。

④自己犠牲の精神が身に付く❗

ラグビー日本代表の試合でオフロードパスって言葉が流行りました。

これこそが自己犠牲の精神がです。

自分にタックルをさせて、ボールをパスして見方がタックルされないようにする。

それを繰り返しトライまで持っていく。

自己犠牲をしてチームの勝利の為に貢献する。

ラグビーでは、目立たないプレーでも評価されることが多いのです。

いわゆる「仕事人」が評価されます。

⑤体が強くなる❗

これは、分かりやすいですね。

ラグビーってやはり、体と体がぶつかり合うスポーツです。

体をしっかりと鍛えないと危険です。

走り込みや筋トレも沢山あります。

辛そうに思いますが、これもラグビーだから乗り越えられます。

ラグビーってやはり一人で練習することって少ないんです。

走り込みも筋トレも皆で一緒にやります。

仲間たちと一緒にやることで辛い練習も乗り越えられるのです。

あと、ラグビーは練習したことが目に見えて効果がでやすいです。

走れば試合中に楽になります。

タックル練習すればタックルが成功しやすくなります。

練習も楽しくなり、体が強くなります。

⑥忍耐力がつく❗

ラグビーは、見ててもわかるように痛いし辛いことも多いです。

それでも試合中は、味方のために体を張りチームの為に貢献します。

相手が攻めてくる時も反則をせずに、耐えきることが必要です。

練習でも限界まで練習してチームの為に貢献します。

この練習や試合で忍耐力も向上します。

⑦ルールが守れる❗

ラグビーで勝つために必要なことは、「規律」を守ることが必要とされます。

規律とは、ラグビーのルール、反則をしないこと。
反則をすれば相手にボールを渡すことになり、失点する可能性が高くなります。

規律のもうひとつは、チームのルールを守ること。

こちらも重要です。

チームで決めたこと、試合の進め方や攻め方など一人が勝手なことをしては勝てません。

チームワークが絶対です。

日本代表の掲げていた

「One Team」

素晴らしいことでした。

⑧受験や就職に有利❗

ラグビーって凄く大変なスポーツだと世間の人が理解しているため、有利になることが多いです。

協調性、忍耐力、自己犠牲などラグビーならではの能力を身に付けてきたことを面接などで話すと効果的です。

⑨ヤンキーや恐い人にに絡まれない❗

特に高校生の頃は、不良やヤンキーから絡まれないです。

逆に、仲良くされます(笑)

知らない後輩からも挨拶されます😅

私の学生時代は、ラグビー部のバックを持っていれば安心して町を歩けてました🎵

あと、ラグビーやってるとガッチリしていて見た目強いので基本絡まれないと思います。

⑩モテる❗

学生時代は、ラグビー部ってモテます🎵

体つきもガッチリしてるし、ラグビーやってる人って見た目怖そうで中身が優しい人が多いみたいです。

ラグビーやってるとこってカッコいいですからね✨

☀まとめ☀

以上がラグビーやってて良かったことでした。

どんなスポーツも素晴らしいですが、

やはりラグビーって凄く良いですよ✨

今のブームに乗ってラグビーやってみては❔❕